冬の置賜の、ちょっとほっこり
『米沢は春から秋はいいんだけんど、冬がね〜』 『雪ばっかでやんだ〜』 ・・とそんな気になるこの季節、ちょっぴりほっこり(*´^`*)を感じる瞬間シリーズ、をやってみます。 Here we Go ! ☃ 朝、寒いなぁと思い ...
冬の置賜に暮らす-ビギナー編-
冬です。雪です。寒いです。(´▽`) ‘`,、’`,、 わたくしpetit aya、米沢に来てもうすぐで5年目。 つまり4回、米沢の『冬』を経験しております。 いっちょまえに、冬になると挨拶時に「 ...
休日に子供と一緒に無料で遊べる場所まとめ!(屋内編)
冬期間、雪で公園が使えなくなる間、小さい子供がいる人達はどこで遊んでいるのでしょうか・・・?ゲームセンター? 私が行ったことのある場所を記事にしてみました。他にいい場所を知っていたら、逆に教えて欲しいです。 米沢市児童会 ...
アズマンジャーとmeets8が行く!フラワー長井線スマイルプロジェクト
フラワー長井線に手を振ろう!スマイルプロジェクト。置賜に欠かすことができない「フラワー長井線」は南陽・白鷹・川西・長井を結ぶローカル線 毎日赤湯駅から荒砥駅間を夢と青春を乗せて走っています。 梨郷…長井駅間が今年開業10 ...
初スノーシュー体験をした結果
些細な日常会話から、おもしゃいことがはじまるのです。意外と大きいスノーシュー たぁきーが念願の「スノーシュー」を貸してくれた。 思っていたのよりすごくでかい。 それはそうか…雪の上を沈まずに歩くためだもの。 テンションが ...
2月の置賜 上杉雪灯篭まつりプレ点灯
折角だからと、今年は上杉雪灯篭まつりのプレ点灯へ行ってきました。 へ?もちろんお一人ですけれど、なにか?? 来年は、誰か一緒に行きましょう!(笑)...
ちかっぱちのサイババ号救出大作戦!
今日もこたつでごろ寝。 置賜は知っての通り、四方を山々に囲まれた盆地 冬の置賜と雪は切っても切り離せない関係… 一晩で50cmなんてこともざらにある話。 そんな冬の生活といえば、ついついお家に引きこもってこたつでうだうだ ...
ながい雪灯り回廊まつりで夜さんぽ
念願の 毎年2月の第一土曜日に開催されている「ながい雪灯り回廊まつり」。2年越しの願いが叶い(2年前は大吹雪、昨年は別用ができ断念)ようやく行ってこれました! 花火の合図とともに17時、ランタンにろうそくが点灯されまし ...