ひっぱりうどんを食べてます
山形県のご当地うどん 茹で上がったアツアツのうどんを大鍋から、すくい上げて食べる『ひっぱりうどん』。玉こん、芋煮に次ぐ山形県民が愛するソウルフードです。 ご当地うどんとして、今や名前もメニューも全国区になりつつあるひっぱ ...
ふらっとスペシャルティコーヒー_Side Slide Coffee
米沢の大沼デパートにすぐそばに、きれいなブルーが目を引くお店ができた。 通りに面した小さなお店の名は、Side Slide Coffee(サイドスライドコーヒー)。 クルマで通り過ぎる時、毎回お店の”青 ...
子ども達と遊ぶ冬(後半)
Day2 次はソリ遊び!と思いきや… 九州は福岡からやってきて、人生初の“大雪”(in蔵王)を体験した兄弟。蔵王ではソリ遊びができなかったので(その時期まだ雪が少なくて蔵王では貸出していなかった)、さあ今日 ...
ARTS SEED OKITAMA 2018 in宮内
今年もこの時期がやってまいりました。 ARTS SEED OKITAMA !!! 2016年から、必ず1か所以上は取材に飛んでいた我らmeets8。 去年までのART SEED OKITAMA の記事↓ 2016年の記事 ...
真冬に桜を咲かせましょう〜高畠の啓翁桜
誰もが経験する卒業式。 べそべそ泣きながら、卒業証書と、先生からの握手と、お花をもらいます。 ここでストップ✋! そのお花が桜の花だったこと、ありませんか? それ、啓翁桜です。 啓翁桜の生産量は山形が日本で一番。 置賜地 ...
ホンモノの温泉に出会うなら 〜小野川温泉〜
こちらに住むようになってからはまったものは多々あれど、やはり夫婦揃ってダントツではまったと言えば「温泉」。 なぜなら山形県は ”本物の温泉♨”の宝庫。 置賜地方もその例にもれず、「100%掛け流し」と言われる ...
年明けに食べる、おいしいやつと言えば_小林糀屋(米沢)
米沢市の小野川温泉に向かう道すがらにそのお店はあります。美味しい作りたてのおもちを食べたいなと思ったら・・・ 小林糀屋さん。 おしながきにも書いてありますが、自家製米で作ってくれるおもちです。期待大!!お雑煮もちと、いそ ...
天国な気分_いいでどんでん平ゆり園_飯豊
置賜は花の郷(さと)だと声高に!明言していい場所だと思っています。 春先の桜の時季も当然良いのだけれども、この時期6月末〜7月にかけても置賜花ラッシュで見応え抜群。 meets8でもいくつか紹介しましたが、南陽のバラ園、 ...