こんにちは!
初登場、いーちゃんです!
これからいーっぱい置賜のいいところを紹介するのでよろしくお願いいたします。
ではここからはしっとりと…。
今回行ってきたのは南陽市宮内にある、縁結びの神様『熊野神社』。(通称:熊野大社)
石畳の参道に大きくそびえる鳥居。
そこを抜けると目の前に見えるのが熊野神社の大イチョウ。
大きく華やかで堂々とした姿が何とも美しいです。
11月7日時点ではまだところどころ緑が混ざっていましたが、葉が重なるところもまた良きかな…。
イチョウの木の下に入ればなんだかイチョウに包まれている気分でした。
大きな幹も時代の流れを感じさせます。
イチョウの木の下にはカフェが出来ました!
その名もichocafe。
地元の牛乳や卵を使った暖炉のあるカフェです。
イチョウの木と神社を眺めながら穏やかであたたかな時が流れます。
そしてすばらしかったのは大イチョウだけではありませんでした。
現在南陽では菊祭りが開催中です。
熊野神社にも菊の花が奉納されていました。
南陽の菊まつり
開催:10月16日(金)〜11月12日(木)
場所:南陽市中央花公園特設会場
入場料:大人 300円
小人(3歳以上~中学生) 200円
3歳未満 無料
さらに双松バラ園の横にある道に落葉したばかりのイチョウで黄金のじゅうたんが出来ていました!
写真を撮る最中も風が吹いては黄金の葉っぱが飛び
タイトル通りまるで黄金の風でした。
この時期ならではの景色ですね。
一緒に取材に行ったpetitayaさんと置賜の四季のすばらしさに感動しながら帰ってきました。
是非皆さんも今だけの風を捕まえに行ってみてください。
読んでくださっておしょうしな。
熊野神社
〒992-0472 山形県南陽市宮内3476-1
The following two tabs change content below.

いーちゃん
元気ににやにやしながら置賜を飛び回ります。
主に置賜のカフェをめぐるのが好きです。
置賜の素敵なところを写真で届けられるように日々修行中!置賜を切り取るぞ!

最新記事 by いーちゃん (全て見る)
- 7月 紫陽花 米沢市・万世・堂森善光寺 - 2019年7月4日
- 笹野一刀彫を未来へ。~おたか三兄弟物語 後編~ - 2019年3月20日
- 笹野一刀彫を未来へ。~おたか三兄弟物語 前編~ - 2019年3月13日
スポンサードリンク