今年の暑さもなんのその、楽しみましょう
ARTS SEED OKITAMA !!!
というわけで、昨日のいーちゃんの宮内記事に続き、ARTS SEED OKITAMA体験の第2弾。
 今回は、南陽市赤湯の「生きもの彫刻を巡るまち歩き」をしてきました。
 Let’s 〜てくてく〜♪

こちらは赤湯の街中に点在する生きものの彫刻をお散歩しながら探してみましょう、という企画。(えくぼプラザ1F、入ってすぐのところにマップあり)
マップはなくても街をそぞろ歩けばすぐに「お!」とか「あ!」とかいう具合で見つかります。
これが意外と楽しい。
 petit ayaといーちゃんはえくぼプラザから出発してメインの通りを歩いてみましたよ。
それぞれ、彫刻をおいてある場所やお店のコンセプトを生きものたちが示してくれてたりして、分かった時にはなんだか得意な気持ちになります。
えくぼプラザは図書館も入っているので、コトリさんもご本を読んでお勉強です。
 背中の♡マークが可愛い。
さてさて、おでかけしますよ〜!
 石でできているのに、このヌメッと感!!
石でできているのに、このヌメッと感!! ちゃんと見つけられるかにゃー??
ちゃんと見つけられるかにゃー?? からっと青空、お散歩日和〜(暑め)
からっと青空、お散歩日和〜(暑め) お魚屋さんで、愉快に笑ったお魚彫刻発見。
お魚屋さんで、愉快に笑ったお魚彫刻発見。
  午前中には売り切れるという田中屋の”あんびんもち”もしっかり調達しつつ…٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ
午前中には売り切れるという田中屋の”あんびんもち”もしっかり調達しつつ…٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ
こちらはお気に入りの作品♥
 おいしいお酒に酔っ払って猫さんはオネム。
 小鳥の冷静な顔が笑えます。さて、この彫刻があるお店は何屋さんでしょうね〜!?

ゆーなびからころ館の足湯の所には玉を加えた鳥(鳩?)さん
 
ほのかに硫黄臭がして、お湯はさわるとトロリ。
香りが小野川温泉に似ている気がします。
 きっと気持ちいいんだろうな〜。
ぬぬ、浸かりたい。浸かりたい。浸かりたい。
 え~い、浸かってしまえ!
meets8お仕事中につき、今回は諦めます。(╥ω╥`)
 待っててね、今度また来るからね。

地図には載っていなかったけれど、フクロウたちも発見。
 新聞社の前だったから、「知恵」のシンボルなのかな。
 真の賢者になるべく、どうぞ正しく公正な知恵を授けてください。
  こちらはユーモアが秀逸。カニさんチョキチョキ、といえばこのお店は!?!?
こちらはユーモアが秀逸。カニさんチョキチョキ、といえばこのお店は!?!?
  きなりカフェに止まる小鳥たちは、好奇心が旺盛そう♪暑い中バラが頑張って咲いてました
きなりカフェに止まる小鳥たちは、好奇心が旺盛そう♪暑い中バラが頑張って咲いてましたご紹介したのはほんの一部。大人でも十分楽しめます。
 子どもがいたらクイズ形式で盛り上がりそう。
この彫刻たちのある南陽の通りは広々として見通しもよく、通行人にもフレンドリーです。
 ぱれっとした視界の道を、いろいろなお店を覗きながらのお散歩、オススメですよ!
 ARTS SEEDが終わっても彫刻たちはいつもいるので、南陽市にお出かけの際はぜひ歩いてみてくださいね。
Lunch @ 田園
お昼はARTS SEEDのリーフレットにも載っていた「田園」さんへ。
 香ばしく照りのある「ナポリタン」とブイヨンから仕込んだ「カレー」
…いいじゃないですかˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
 早速食べに行っちゃいましょう。

この見た目がもう、
「ザ・喫茶店」
窓辺の赤い花がちょこっと効いていて、
 「カレーおいしく仕上がりました」って、書かれたら
 入らずにはいられないじゃないですか。
入りましょう。
入りましょう。
 建物は新しめ、でも家具や調度品はレトロ。窓からの光が入るので、店内は明るく開放的
建物は新しめ、でも家具や調度品はレトロ。窓からの光が入るので、店内は明るく開放的
  素敵なイラスト入りのメニューに、選ぶ時もワクワク
素敵なイラスト入りのメニューに、選ぶ時もワクワク
 
上が「田園カレー」下は例のナポリタンとカレー、コーヒーがセットになったBランチ。
カレーはサラッとしていて後からピリリと辛い。
 でもさらりとした美味しさであっと言う間に食べれてしまいます。
 ナポリタンも、懐かし〜い王道の味。確かにツヤツヤしていました。
喫茶店のカレーは結構ずしんとくるものもありますが、田園さんのカレーなら、年配の方でも大丈夫そう。
 実際、来店されるお客さんはご年配の方も結構いらっしゃっていました。街の人に愛されている喫茶店なのでしょうね。
 レトロクールなフレーム越しの、夏の景色
レトロクールなフレーム越しの、夏の景色
  お店のロゴが入ったカップ&ソーサー
お店のロゴが入ったカップ&ソーサー日替わりのケーキセットなどもあり、そちらも大いに気になるところでした。
 また来たいな。
 楽しい時間と美味しい時間を、ありがとう。南陽。
petit aya

田園(でんえん)
〒999-2211 山形県南陽市赤湯853−14
 TEL  0238-43-2443
 定休日 月曜